高齢者の食育
副 菜
調理時間:60分
だんご汁
身体もあたたまり、だんごと旬の野菜でおなかもいっぱい!\015\012家族みんなで楽しめます。

材料(1人分)
☆小麦粉 | 50g |
---|---|
☆塩 | 少量 |
里いも | 30g |
ごぼう | 20g |
にんじん | 20g |
しいたけ | 1枚 |
長ねぎ | 少々 |
煮干し・昆布だし | 140㏄ |
醤油 | 小さじ2強 |
作り方
1 | ☆に水を少しずつ加え、耳たぶの硬さくらいによくこねる。中指の太さにちぎり、固く絞ったふきんをかぶせ、20分くらいおく。これを細くのばし、たっぷりの湯でゆで、ざるに上げる。 |
---|---|
2 | 里いもは皮をむき輪切りにし、水でもどしておいた干ししいたけは千切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらしアクをむく。にんじんは3㎝の千切りにする。 |
3 | だし汁で煮えにくい野菜から煮ていき、①を加え調味し、小口切りにしたねぎを入れる。 |
- 一人分栄養量
- エネルギー232kcal、たんぱく質5.9g、脂質1.1g、塩分2.1g

お好みの野菜を入れ、たくさん野菜を摂取しましょう!\015\012※「長寿日本 伝承の味」大分県掲載レシピのだんご汁を参考にアレンジしています。