子どもの食育
主 食
調理時間:20分
デコレーションずし
お誕生日会やひな祭りにおすすめ

材料(1人分)
ごはん | 200g |
---|---|
a酢 | 小さじ2 |
a砂糖 | 大さじ2/3 |
a塩 | ふたつまみ |
とりひき肉 | 25g |
にんじん | 15g |
b砂糖 | 小さじ1/2 |
bしょうゆ | 小さじ1 |
さやえんどう | 10g |
卵 | 25g |
c砂糖 | 小さじ1/3 |
c塩 | 少々 |
サラダ油 | 小さじ1/4 |
作り方
1 | ごはんが熱いうちにaの合わせ酢を混ぜ酢飯をつくる。 |
---|---|
2 | にんじんは型抜きしてゆで、残りはみじん切りにする。 |
3 | さやえんどうはすじを取ってゆで飾り用はななめに切り残りはせん切りにする。 |
4 | フライパンを熱し、ひき肉とみじん切りにした②を入れて炒めbで調味しそぼろをつくる。 |
5 | 卵をよくほぐし、Cを加える。フライパンに油を熱してうす焼きにし、せん切りにする。 |
6 | 型に半量の酢飯、④、せん切りのさやえんどう、残りの酢飯、⑤の順につめてラップをして押す。 |
7 | 型とラップをはずし、残りのにんじんとさやえんどうをかざる。 |
- 一人分栄養量
- エネルギー467kcalたんぱく質14.0g脂質6.3g食塩3.4g

酢飯を軽く押しながらつめていくと\015\012型からはずしたときにくずれにくくなります。