子どもの食育
主 食
調理時間:30分
韓国風ミニのり巻き
5種類の食材を一緒に食べることができます!

材料(1人分)
ごはん | 100g |
---|---|
A | |
塩 | 少々 |
ごま | 小さじ1/4 |
ほうれん草 | 25g |
B | |
おろしにんにく・塩 | 各少々 |
ごま油 | 少々 |
卵 | 1/4個 |
C | |
砂糖・塩 | 各少々 |
ごま油 | 少々 |
にんじん | 13g |
D | |
酒 | 小さじ1/4 |
しょうゆ | 少々 |
白ごま | 少々 |
ごま油 | 少々 |
たくあん | 13g |
牛切り落とし肉 | 40g |
E | |
焼き肉のたれ | 大さじ1/4 |
ごま油 | 小さじ1/4 |
のり | 1枚 |
作り方
1 | ほうれん草は茹でて水気を絞り、長さ3等分に切ってB を加える。 |
---|---|
2 | 卵は溶きほぐし、Cの砂糖と塩を加えて混ぜ、ごま油を熱したフライパンで薄焼き卵にする。冷めたら長さを半分にし、5mm幅の細切りにする。 |
3 | にんじんは6~7㎝の細切りにし、Dのごま油を熱して炒め、残りの調味料を加える。 |
4 | たくあんは5mmの細切りにし、③の空いたフライパンでからいりする。 |
5 | 牛肉は1㎝の細切りにし、Eのごま油を熱して炒め、色が変わってきたら焼肉のたれを加える。 |
6 | ごはんにAを加えて混ぜ、4等分にする。 |
7 | のりの手前2/3にごはんを広げて、①~⑤の具をのせ、手前からくるりと巻く。これを4本作る。 |
- 一人分栄養量
- エネルギー387kcal、たんぱく質12.2g、脂質20.4g、食塩相当量1.4g

具材を用意すれば後は巻くだけ!お子さんと一緒に作ってみてください。 ※「令和4年度 おやこの食育教室」から抜粋。