調理時間:15分
菜の花ずし
お花見などの行楽行事や、ちょっとしたおもてなし料理に最適です!
材料(1人分)
- ご飯(かため)
- 150g
- ☆酢
- 大さじ1
- ☆砂糖
- 大さじ1/2
- ☆塩
- 小さじ1/3
- 菜の花(花の部分)
- 3~4本
- 卵
- 1個
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 塩
- 少々
- 酒
- 小さじ1/2
- 桜でんぶ
- 適宜
作り方
- かために炊いたご飯に、合わせた☆を加え、すし飯をつくる。
- 菜の花はさっと塩茹でして冷水にとり、花の部分だけ切っておく。
- 卵をよく溶き、砂糖、塩、酒を加え、錦糸卵をつくる。
- お重にすし飯、錦糸卵、菜の花の順に詰め、桜でんぶを散らす。
1人分栄養量
エネルギー406kcal、たんぱく質14.6g、脂質6.9g、塩分2.4g
菜の花は茹で上がりが早い野菜ですので、茹で時間に注意しましょう。型ぬきした人参などを上にのせてもきれいに仕上がります。 ※北九州市食生活改善推進員協議会の春のレシピ菜の花ずしを参考にアレンジしています。